代替プロテイン
ネスレが精密発酵によるミルク「Cowabunga」の試験販売を開始
- 2022/12/21
- 代替プロテイン, 代替乳製品・代替卵
- Nestlé, アメリカ, スイス, パーフェクトデイ, ヨーロッパ
- 投稿者: 佐藤 あゆみ

ネスレは今月、精密発酵企業パーフェクトデイの乳タンパク質を使用したミルク製品「Cowabunga」の試験販売を開始した。
「Cowabunga」は、サンフランシスコベイエリアのSafeway6店舗で販売されている。
ネスレが精密発酵で作成された乳タンパク質を使用した製品を発売するのはこれが初となる。
ネスレが精密発酵によるミルク「Cowabunga」の試験販売を開始

出典:Nestlé
二社の提携は今年9月に発表された。ネスレはパーフェクトデイと提携し、アメリカで同社初となる精密発酵由来製品の試験発売を今年後半に計画していた。
今回発売された「Cowabunga」は、オリジナルとチョコレートの2つのフレーバーとなる。
パーフェクトデイとの提携を発表した際、ネスレは食品業界では「まだ歴史が非常に浅い」精密発酵を、同社事業の「今後の成長の機会」と言及していた。
精密発酵のプロセスはビールの醸造に似ている。異なるのは、微生物はアルコールの代わりに、乳タンパク質を作るよう「プログラム」されていることだ。指令を与えられた微生物が「ミニ工場」となり、牛に頼らずに生産施設で牛由来と同等の乳タンパク質を生成する。
ネスレは「Cowabunga」の公式サイトで、精密発酵による乳タンパク質は、従来の牛乳と比較して、温室効果ガス排出量を最大80%、水使用量を最大94%削減すると、精密発酵の持続可能性に言及している。
シンガポールにも精密発酵由来の代替ミルクが上陸

出典:パーフェクトデイ/Very Dairy
「Cowabunga」はパーフェクトデイの乳タンパク質(ホエイタンパク質)を使用した5つ目の代替ミルク製品となる。
これまでにbetterland foods、Tomorrow Farms、Strive Nutritionの3社がパーフェクトデイの乳タンパク質を使用したミルク製品を発売している。「Cowabunga」を含めた4製品はアメリカで販売されているが、今月にはアジア初となるアニマルフリーミルク「Very Dairy」がシンガポール市内の複数のスーパーで販売開始されている。
パーフェクトデイの乳タンパク質を使用した製品はアイスクリーム、プロテイン粉末、ケーキミックス、クリームチーズ、チョコレートなど多岐にわたる。
ネスレのほかにも大手食品企業と提携を拡大しているほか、先月にはインドで認可を取得した。インド工場の買収により生産能力は増強され、今後は乳タンパク質以外の他の原料開発もほのめかしている。
参考記事
Perfect Day Linkedin
関連記事





アイキャッチ画像の出典:Nestlé/パーフェクトデイ
- Tweet
- Share
- +1
- Hatena
- RSS
- feedly
- Pin it
米SCiFi Foodsが培養牛肉製品で初のLCAを実施、環境メリットを証明
Those Vegan Cowboysが精密発酵で作成されたチーズを発表
関連記事
黄身・白身・殻を再現した植物性代替卵を開発するNeggstが約6…
- 2022/9/24
- 代替プロテイン, 代替卵
Redefine Meatが3Dプリントされた植物ステーキ肉を欧…
- 2022/1/1
- 3Dプリンター, 代替プロテイン, 代替肉
ひよこ豆由来のタンパク質を開発するInnovoProが約3億円を…
- 2020/11/9
- 代替プロテイン, 代替乳製品・代替卵, 代替肉
韓国政府、2022年の国家計画に培養肉のガイドラインを追加
- 2022/8/4
- 代替プロテイン, 代替肉, 培養肉
トマトで代替マグロを開発するスペイン企業Mimic Seafoo…
- 2021/12/27
- 代替プロテイン, 代替魚
精密発酵レポート販売開始のお知らせ
- 2022/6/16
- 代替プロテイン, 代替乳製品・代替卵, 代替卵, 代替肉
培養肉スーパーミート、スイス小売大手のミグロスと提携
- 2022/7/30
- 代替プロテイン, 代替肉, 培養肉
イスラエルのWilk、研究室でヒトラクトフェリンの生産に成功
- 2022/6/24
- Foovo Deep, 代替プロテイン, 代替乳製品・代替卵
Content retrieved from: https://foodtech-japan.com/2022/12/21/perfect-day-11/.
コメント