『リーフティーカップ』は、急須もティーバッグも使わない、新しいティースタイル。
会議、メール、チャットの連続。
気づけば息つく暇もない。
忙しい仕事の合間に、本格的なお茶の香りと味わいで癒されたい…

でも現実は、オンライン会議が続き、マグカップを洗う時間すらない。そんな日々に、リーフティーカップがそっと寄り添います。

リーフティーカップは、カップの底にフィルターを内蔵。お湯を注ぐだけでお茶が楽しめる構造です。
静岡の自社工場で製造し、もっと手軽に淹れたての香りが広がるお茶を楽しんでいただきたいそんな想いから、2021年より『リーフティーカップ』の製造と販売に取り組んでいます。

使い方はカンタンです。
カップにお湯を注ぐだけ!!
飲み終わったら、自治体の区分に従って、可燃ゴミや生ゴミとして捨ててください。

2回おかわりしても、おいしいお茶。

リーフティーカップは、急須のようにお湯を注ぎ足して2回おかわりしてもおいしいお茶。1煎目の香り、2煎目の旨み、3煎目までしっかり楽しめます。私自身、一日中お湯を注ぎ足して、気がつけば7〜8杯おかわりしていることもあります(笑)。

香料を使わないフレーバーティー
茶師と創る、極上の一杯。

日本茶専門店の茶師とともに選び抜いた、渋みが少なくやさしい味わいの茶葉と素材。リーフティーカップに最もふさわしいブレンドを追求し、何度も試作を経て生み出したこだわりのフレーバーティーです。
なぜ香料を使わないのか。
リーフティーカップは、淹れたてのお茶を手軽に楽しんでいただくためのプロダクト。
毎日の暮らしの中で自然の香りを心地よく感じてほしい。そんな想いから、あえて香料を使わず、いつまでも飲み飽きないお茶づくりを続けています。

香料不使用のフレーバーティーシリーズに、いちご和紅茶が新登場。
いちご和紅茶
渋みの少ない国産紅茶に乾燥いちごをブレンド。自然の香りをそのままに、いちごがふんわり香る、毎日飲んでも飽きのこないやさしい味わいです。


シトラス緑茶
自然な甘さとシトラスの爽やか風味
スッキリした味わいの緑茶に、国産のみかん、ゆず、レモンのチップとハーブをブレンドしました。ほんのりとした甘さと爽やかな風味で、ほっと一息つける味わいです。

カカオほうじ茶
深みのある味わい
香ばしいほうじ茶に華やかな香りのカカオと、やさしい甘さのあるハーブをブレンドしました。深みのある味わいで、ホッとひと息したいときにおすすめです。

しょうが和紅茶
ミルクティーにもぴったり
苦みの少ない国産紅茶にまろやかな香りの熊本県産八郎生姜をブレンドしました。お好みでミルクを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。

さくら緑茶
季節を楽しむ、贅沢な味わい。
スッキリした味わいの緑茶に国産の桜葉をブレンドしました。ふんわりと春を感じる、特別な一杯をお楽しみください。

Q & A
①水出しでも飲めますか?
水出しもできます!
フィルター部分まで水を注ぎ、2分ほど待つだけ。氷を加えれば、香りも甘みも引き立つ、夏にぴったりの水出し茶が楽しめます。暑い日に心からほっとできる、やさしい一杯です。

②オフィスでの保管方法は?
袋を開封した後の茶葉は湿気に弱いので、袋ごと市販のチャック袋に入れて保管がおすすめです。
③1煎目、2煎目の推奨の蒸らし時間は?
1煎目はフィルター部分までお湯を入れて、30~60秒待ち、茶葉が広がってからお湯を注ぎ足すとおいしく召し上がれます。2煎目以降はお湯を注ぎ足すだけでおいしく召し上がれます。
製品仕様
寸法:口径79mm×高さ93.4mm×底系49.7mm
紙コップ容量:満水260mlカップ
内容量:1カップ茶葉2g入り(お湯を注ぐと170gほどのお茶となります。)
素材:【コップ】紙、【外装袋・フィルター】プラスチック
スケジュール
2026年2月上旬から順次発送いたします。
リターンについて



