
イタリア人「頑張るって言葉はない」 理由に「いい考え方」「心が健康でいられそう」
言語と、人々の文化や生活に基づく『ものの考え方』は深く影響し合っています。 日本語にはある言葉が、ほかの国の言語には存在しない場合も多々あるようです。 海外に滞在したり、外国語を学んだりしていると、言語を通じて『価値観の違い』に触れる機会があるでしょう。 「頑張ります」をイタリア語で表現すると? 移住先を探して世界一周の旅をしているという、かど(@kad4ani)さん。 イタリアで、心を打たれたエピソードをXに投稿し、話題を呼んでいます。 『バール』と呼ばれる、コ...