『チョコレート』ではありません! スーパーで見つけた話題の商品を実食してみた

甘美な味わいで人々をとりこにする、チョコレート。

「食べすぎてはいけない」と思いつつ、ついつい手を伸ばしてしまう人も多いのではないでしょうか。

筆者もその1人。店頭で気になるチョコレートを見つけると、つい手に取ってしまいます。

ある日、スーパーマーケット(以下、スーパー)で買い物をしていると、お菓子コーナーで驚きの商品を目にしました。

カカオの代わりにひまわりの種…驚きの『チョコか?』

インパクトのあるパッケージに、思わず吸い寄せられるように近づいてしまった筆者。

実物の写真が、こちらです!

『チョコか?』の写真(撮影:grape編集部) 撮影:grape編集部

チョコレート…じゃない!

まるで板チョコのような見た目の商品は、イオングループのプライベートブランドである『TOPVALU(トップバリュ)』の『チョコか?BLOCK TYPE』。

筆者が購入したのは、ヘーゼルナッツが入ったものです。プレーンは売り切れており、買えませんでした…。

よくよく見てみると、パッケージに『ひまわりの種由来』と表記されています。

裏面の表示を見てみると、名称が『菓子』となっており、原材料にはカカオが使われていないことが分かりますね。

『チョコか?』袋の裏面(撮影:grape編集部) 撮影:grape編集部

実は、年々収穫量が減少しているカカオ。

『チョコか?』は、そんなカカオの代わりにひまわりの種を使い、チョコレートの代用品として開発されたものなのだそうです。

ネットで調べてみると、「すごくおいしい!」という喜びの声から、「まったくチョコとは違う」という辛口コメントまで、賛否さまざまなレビューがあふれていました。

筆者も「ひまわりの種が、本当にカカオの代わりになるのか…?」と半信半疑です。

『チョコか?』の中身写真(撮影:grape編集部) 撮影:grape編集部

袋から出すと、表面にはデザインが施され、幾何学模様のような溝が刻まれていました。オシャレ…!

割る際に少しこぼれてしまいましたが、断面は、このようになっています。

『チョコか?』の断面写真(撮影:grape編集部) 撮影:grape編集部

カカオらしい、いわゆる『チョコレートのにおい』はせず、ナッツの香ばしいにおいがただよってきました。

いざ口に運んでみると…。

「えっ、チョコじゃん!」

食感は完全にチョコレートと言って差し支えありません!

香りこそ違いますが、カカオのにおいがしないからといって、チョコレートらしさが失われるわけではないようです…!新しい発見でした。

『ひまわりの種が入ったチョコレート菓子』を食べたことのある人なら、なじみのある風味かもしれません。

軽く優しい口当たりは、ヘーゼルナッツとの相性がいいのか、いくらでも食べられそうです。

『チョコか?』の写真(撮影:grape編集部) 撮影:grape編集部

あっさりとした後味で、「もはやチョコより、こっちのほうが好きかも…」とさえ思った筆者。

またスーパーで見つけたら、まとめて購入したいと思います。

新しい食べ物に興味がある人は、ぜひ手に取ってみてください。『不思議な食体験』ができるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

タイトルとURLをコピーしました