●紙コップみたいな木のコップ
誰もが使ったことのあるあの紙コップが、木工作家の手によりスタイリッシュな木のコップになりました。紙コップの佇まいを表現した木製カップです。
硬さを感じやすい陶器やガラス製食器と比べ、見た目や質感も柔らかいで、唇に心地よい感触です。
木の熱伝導率は低いため、陶磁器品とは違いコーヒーなど熱い飲み物を入れてもホールド出来ます。
●天然木の美しさと機能性
材料は国産イタヤカエデ材を使い、鉄媒染という伝統的な染め方法により色を付けています。
色塗料による着色塗りつぶしとは異なり化学反応による変色による色表現のため、木目が透けたり天然木の個体差により若干色味が違うのも魅力です。
また、ウレタン塗装を施しているため染み込みなど気にする事なくご使用出来るのも特徴です。その軽さと割れにくいという木の特性から家だけでなく、アウトドアでも活躍してくれます。
▼鉄媒染とは
染めの技法のひとつ。木が持つタンニン(渋み)という成分に反応する鉄媒染液(木酢酸鉄液)を塗り、黒やグレー色に発色する方法です。塗りつぶす着色方法とは違い、染による発色なので木目の透け感が残ります。タンニン分の含量により、発色の濃淡が異なります。タンニン分が少ない場合は、木部下地に柿渋を塗り、タンニン分(渋み)を足し鉄媒染液を塗ることで濃い発色を生むことができます。
●サラサラの手触り
手仕事とは思えないほどに正確に滑らかに削り出されたサラサラの手触り。
木ならではの軽さと扱いやすさで、使いやすさは抜群です。
●適度な厚みで唇にフィット。優しい口当たり。
紙コップの特徴でもある縁のふくらみもしっかり再現しています。唇に心地よいフィット感です。木製の優しい口当たりがとっても印象的です。自然の良さを感じるコップです。
●熱いものを入れてもホールドできる
木は熱伝導率が低いので熱いコーヒーをいれてもホールドすることができます。
●コーヒー、お酒、アイスなど使い方は様々な用途で活躍
コーヒー、お酒などの飲料系はもちろんのこと、アイスの容器としても使えます。その軽さと割れにくいという木の特性から家だけでなく、アウトドアでも活躍してくれます。
●カラーバリエーションは3種類
スモーキーグレー、ブラック、ナチュラルの3種類をご用意しております。
製品仕様
【カラー】ナチュラル、スモーキーグレー、ブラック
【素材】木の種類:楓
【塗装】ウレタン塗装
【サイズ】口径φ7.1cm×高さ9cm
【容量】約180ml(満水)
【重量】約63g
【お取り扱いについて】
・ウレタン塗装の匂いが気になる場合は、数回ぬるま湯と中性洗剤でさっと洗ってからお使いください。
・電子レンジ、食器洗い機、食器乾燥機のご使用はお避けください。
・熱湯のご使用は木の破損、塗装の劣化になりますのでお控えください。
・ご使用後は柔らかいスポンジ等で洗い、水気を拭き取り風通しの良い日陰で乾かしてください。 長時間水につけることや、直射日光にさらすことは変色、変質の原因になりますのでご注意ください。
・色素が強いものとご使用の場合、変色の恐れがありますのでご注意ください。
・金属のナイフやフォークのご使用は表面を傷つけますのでお控えください。
リターンについて
・WOOD CUP単品
・WOOD CUP 2個セット
・WOOD CUP 4個セット
スケジュール
2023年9月 プロジェクト開始
2023年10月 プロジェクト終了
2023年11月 製造開始
2023年4月 出荷開始・お届け予定
製造について
本製品のデザインは、福岡県糸島市のDOUBLE=DOUBLE FURNITUREが担当。
感覚・想い・目線を大切にしながら、いつもの暮らしに「笑顔」を生み出すモノづくりを。
DOUBLE=DOUBLE FURNITUREで作られる家具や雑貨には、ブランドを立ち上げた木工家の酒井 航(さかい わたる)さんのこだわりが詰まっています。
一人の「作り手」であると同時に、一人の「使い手」としての意識を忘れず、生活に馴染むモノづくりをしていく。
シンプルでありながら細部にまでこだわった商品が魅力です。
小さな雑貨やテーブルウェアから、ベンチやチェストといった大きな家具まで、幅広い木工アイテムを生み出しています。
●主な受賞歴
高岡クラフトコンペ2014 「WOOD KNIVES 」奨励賞受賞
高岡クラフトコンペ2017 「UNSUNG」高橋俊宏賞受賞
高岡クラフトコンペ2018 「ACCORDION 」入選
実行者
弊社(株式会社サンフィールド)が運営するアウトドアブランド「Landscape」。
「景観を創造する」をテーマに、機能性とデザイン性を兼ね備えた優れたアウトドア製品を企画・製造しております。
▼自社サイト
https://sunfield-silica.jp/
▼公式Instagram