- TOP
- ライフ
- エンタメ
- 特別企画
- 特集
<!–
–>
- ライフスタイル
- 調査
- 生活
- ランキング
- ブックオフコーポレーション
- ドラマ
- 食
- 防犯
- 警護
- ボディーガード
- マネー
- 家事
- 家電
- 住宅
- 妊娠
- 映画
- 入山法子
- 天上の花
- ドーハの奇跡
- #Twitterトレンド大賞 2022
- 高齢者
- 結婚
- 恋愛
- 夫婦
- 私たち結婚しました
- 東出昌大
- 徳川家康
- 前田利家
- 法律
- 医療
- HOME
- ライフ
- 箱開けた「ティーバッグ」と開封済み「インスタントコーヒー」、いつまで飲める? メーカーに聞く
箱開けた「ティーバッグ」と開封済み「インスタントコーヒー」、いつまで飲める? メーカーに聞く
- 2022.12.10
- 著者 : オトナンサー編集部
- コメント
- B!Bookmark
箱を開けたティーバッグや、開封したインスタントコーヒーは、いつごろまでに飲むべきなのでしょうか。メーカーに聞きました。
ティーバッグの適切な保存方法とは?
朝晩の冷え込みが厳しくなり、温かい紅茶やコーヒーがうれしい季節となりました。これからティーバッグやインスタントコーヒーを購入する人も多いのではないでしょうか。ところで、自宅の台所や職場の引き出しを整理していると、箱が開いたティーバッグや開封済みのインスタントコーヒーが見つかることがあり、飲んでもよいのか迷うことがあります。箱を開けたティーバッグや開封したインスタントコーヒーは、いつごろまでに飲むべきなのでしょうか。メーカーに聞きました。
紅茶は光の当たる場所に保存しないこと
まず、「日東紅茶」ブランドの製品などの製造・販売を手掛ける三井農林(東京都港区)のシニアティーインストラクター、村野かをるさんに聞きました。
Q.紅茶のティーバッグが保存できる期間や開封後の注意点について教えてください。
村野さん「保存が可能な期間は開封の有無や包装形態によって変わります。開封前の製品は箱や袋に記載している賞味期限を参考にしてください。
開封後の製品は包装形態によって異なります。アルミで密封個包装されている製品は賞味期限内であれば、問題なく消費できると思いますが、紙で個包装されている製品や大袋に直接ティーバッグが入っている製品の場合、保存状況によっては品質が劣化している恐れがあるため、早めに飲むことをおすすめします」
Q.どのような場所で保存すべきでしょうか。
村野さん「紅茶の保存は『光・におい・湿気』の3点に注意が必要です。
(1)光に当てない
紅茶は光に弱く、例えば、透明な容器に入れて日光の当たる場所に置いておくと品質に影響が出ます。屋内でも、蛍光灯の光などに長時間さらされると品質の劣化が起こります。
(2)においを避ける
紅茶は周りのにおいを吸着する性質があります。においの強い物の近くに置くのは避けてください。
(3)湿気に注意
湿度の高い所に置いておくと茶葉中の水分量が多くなり、品質劣化が早まるだけでなく、カビが生えることもあります。カビが生えた製品を飲むと健康被害の恐れもあります。
先述のように、紙で個包装した製品や大袋に直接ティーバッグが入っている製品は特に注意しましょう。また、アールグレイなどの香料を添加したフレーバーティーの場合、お茶そのもの以外に香料の劣化が起こる可能性があります。アルミ袋などで密封されていないティーバッグは光を通さずに密閉できる物、例えば、封のできるアルミ袋や缶に入れた上で、光の当たらない場所での保存をお勧めします」
Q.自宅の台所や会社の引き出し、給湯室にティーバッグを置きっ放しにしていた場合、飲んでも問題ないのでしょうか。
村野さん「ティーバッグの賞味期限は包装形態により異なりますが、1年から3年が一般的です。未開封の場合、賞味期限内であれば、飲んでも問題ないと思います。当社が製造するティーバッグの賞味期限は紙の個包装の製品で2年、アルミ個包装の製品で3年が基本です。
ただし、繰り返しになりますが、開封後の製品は注意が必要です。大袋に直接ティーバッグが入っている製品や紙の個包装の製品は保存状況によっては劣化している可能性があります」
Q.ちなみに、ティーバッグ1袋で何杯分の紅茶を入れられるのでしょうか。
村野さん「一般的に、ティーバッグは1袋で1杯分の紅茶を入れられるよう設計されていることが多く、同じティーバッグで2杯目を入れて色が出たとしてもその香味は1杯目より劣ります。そのため、紅茶をおいしく飲んでいただくためには、1袋につき1杯をおすすめします。
もちろん、紅茶は嗜好(しこう)品でもあるため、好みで一度に2杯以上飲んでも問題ありませんが、その際は2袋以上のティーバッグを使用してください。
なお、一度使ったティーバッグをカップやポットから取り出し、再度使うのは、味や香りも楽しめませんし、衛生上おすすめできません」
Q.ティーバッグでおいしい紅茶を入れるコツについて、教えてください。
村野さん「一般的に、ティーバッグはティーカップで入れることを想定しており、使用するお湯の量は約150ミリリットルです。おいしく入れるためにはお湯の温度と蒸らしの時間が大切です。紅茶のおいしさの一つであるタンニン(紅茶ポリフェノール)は高い温度帯でよく出ることが分かっているため、完全に沸騰した熱湯で入れるとおいしくなります。
また、お茶の成分を抽出するためには一定の時間が必要で、ティーバッグの場合は1分から3分ほどです。熱湯を注いで、すぐ色が出てもおいしさはまだ十分に出ていないため、ティーバッグを振らずに待ちましょう。時間がたったら、ティーバッグを軽く2、3回振ってカップから取り出します。このときに激しく振ったり、スプーンなどで絞ったりすると余計な渋味が出ます」
【ひと目で分かる】ティーバッグ、インスタントコーヒーの適切な保存方法
.custom-link-button:hover{opacity:0.7}
画像ギャラリー
#detail .swiper-container-thumbnail figure {width:auto} .swiper-container-thumbnail .swiper-slide { width: 100px; } article .swiper-container figure {width:auto;margin:0;padding:0;border:0 none;background:none;}
.list_4column { display: table; width: 100%; list-style: none; } .list_4column li { display: table-cell; width: 25%; text-align: center; } .list_4column li div { display: inline-block; }
main .content aside.related-post { margin-bottom: 25px; } .related-post h3 { margin-bottom: 8px; color: #1A62AA; font-size: 1.4em; font-weight: normal; } .related-post h3 i { color: #000; } .related-post ul { overflow: hidden; } .related-post li { width: 155px; float: left; padding: 0 9px 0 0; font-size: 13px; } .related-post li:last-child { width: 146px; padding: 0; } .related-post a { text-decoration: none; } .related-post a:hover { text-decoration: underline; } .related-post .related-post-figure { display: block; width: 146px; height: 146px; margin-bottom: 8px; background-size: cover; background-position: center center; }
コメント
コメントをキャンセル
コメント
お名前(必須)
メールアドレス(必須)※公開されません
Δ
.do_not_copy { user-select:none;-moz-user-select:none;-webkit-user-select:none;-ms-user-select:none; }
週間アクセスランキング
ライフ
エンタメ
- ライフ
- エンタメ
- 特別企画
- 特集
- わかる!
- お問い合わせ
- プレスリリース送付窓口
- 広告掲載について
- 運営会社
- 新着記事一覧
- オトナンサーとは?
- マグミクス
- LASISA (らしさ)
- 乗りものニュース
- Merkmal
- くるまのニュース
- VAGUE
- バイクのニュース
- 自動車カタログ
- e!Golf
- 旅費ガイド
Copyright © 2016- mediavague Co., ltd. All Rights Reserved.
Content retrieved from: https://otonanswer.jp/post/144520/.
コメント