2022.12.11「コーヒーのカフェ酸で半導体の性能が100倍に 日本の苦境救う新技術」

2022/12/11 06:00

かつて日本経済を牽引(けんいん)していた半導体産業は現在、米国や中国などに大きく後れを取っている。だが、産業技術総合研究所などの研究チームは最近、コーヒーなどの植物に含まれるカフェ酸を電極に使うことで、今後の用途拡大が期待される次世代半導体である「有機半導体」の性能を、100倍も向上させることに世界で初めて成功。バイオマス由来のため環境負荷の軽減につながり、日本の苦境を救う新技術にもなりそうだ。

 

Content retrieved from: https://www.sankei.com/article/20221211-U6D5ZLGDDRLRRPYDG6GPAXC53A/.

コメント

タイトルとURLをコピーしました