堆肥化できるコーヒーボールを使うCoffeeB、20万世帯に導入|廃棄カプセルゼロを目指す

 

ひと昔前はコーヒーメーカーといえば、フィルターと粉をセットして、数杯分のコーヒーをいれるタイプが主流だった(豆を挽くところからこだわりたい人もいるだろう)。

最近では、ネスレやUCCなど大手企業が、カプセルをセットして、コーヒーを手軽に楽しめるカプセル式コーヒーメーカーを販売している。現在、市場で主流となっているカプセル式コーヒーメーカーは、プラスチックやカプセルを使用している。

これらのコーヒーメーカーは抽出後にカプセルを捨てるだけの手軽さを売りにしているが、廃棄されるカプセルの削減に着目したのが、ミグロスの子会社Delica AGが発売したCoffeeBだ。

出典:CoffeeB

公式サイトによると、毎年アルミニウムとプラスチックのカプセル数十億個が世界で販売され、約7割が廃棄され、毎年10万トン以上のカプセル廃棄物を生じている。

廃棄カプセルをなくすために5年間かけて開発されたCoffeeBは、家庭で100%堆肥化できるコーヒーボールを使用する。コーヒー粉末をプレスしたコーヒーボールは、天然資源由来の原料で構成される薄いフィルムでコーティングされ、コーヒーの香りを最大限に保持している。外層には海藻(アルギン酸)を使用している

1年前、スイスフランスで発売されたCoffeeBは、今年4月、ドイツでも発売された。ドイツ進出では、ドイツの小売業者EdekaMediaMarktSaturnと提携し、約5,000店舗に導入した

CoffeeBの責任者を務めるFrank Wilde氏は最近、発売から1年で、20万以上世帯に導入されたことを報告した

「初年度は、20万世帯以上がCoffeeBに切り替えることを選び、順調に進んでいます。今後数年間でさらに多くの世帯がこれに続くでしょう。私たちの研究開発チームは、コーヒーブレンドとマシンをさらに改良し、消費者が高品質なコーヒーを手軽に飲むための最も持続可能なソリューションの提供に今後も努めていきます」とWilde氏は述べている。

出典:CoffeeB

Daily Coffee Newsによると、Delica AGはアメリカへの導入も予定しているが、時期は未定のようだ。

Wilde氏は1年前の発売時、「私たちは、カプセルを使わない当社のシステムがポーションコーヒーの未来であり、アルミニウムやプラスチックのカプセルシステムは時間の経過とともに段階的に廃止されると信じています」と述べていた。

CoffeeBの導入が拡大すれば、Wild氏が構想するように、カプセルタイプのコーヒーマシンに代わり、持続可能性を重視したコーヒーボールタイプが主流になるかもしれない。

 

参考記事

Frank Wilde氏リンクトイン

CoffeeB Hits 200k Households For Coffee Ball Brewing System That Aims to Replace Capsules

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:CoffeeB

 

タイトルとURLをコピーしました